![]() |
|
actor & actress voice about & contact |
![]() |
古屋 隆太 furuya ryuta
|
date of birth:1971/12/31 home:埼玉県 height:170cm 映画やドラマ、舞台でも、実直な青年役から胡散臭い役柄、狂気を孕んだ役と極端に幅広く役を演じ分ける俳優として、 また柔らかく温かみのある声でナレーターとしても多く活躍している。 |
テレビ
NHK 特集ドラマ「アイドル」 テレビ東京「シェフは名探偵」第4話 NTV 「レッドアイズ 監視捜査班」第6話(監督:茂山佳則) NHK よるドラ「ここは今から倫理です。」(監督:小野見知) テレビ東京「お茶にごす。」第1話 BSフジ <土曜+1>「シンギュラリTV2043」#2(監督:伊藤峻太) MBS・TBS ドラマイズム「荒ぶる季節の乙女どもよ。」泉の父役 NHK連続テレビ小説「なつぞら」山川周三郎役 TX 警視庁ゼロ係 ~生活安全課なんでも相談室~ SEASON4 第2話 久保田誠役 CX SUITS/スーツ 第1話(監督:土方政人) NTV 奥様は、取り扱い注意 第4話「元特殊工作員の主婦が挑む誘拐事件!」(監督:長沼誠) CX GAKUYA〜開場は開演の30分前です〜 第4話「3つの鍵」(監督:たかせしゅうほう) Netflix 深夜食堂4 -Tokyo Stories-「トンテキ」(監督:山下敦弘) CX 世にも奇妙な物語「シンクロニシティ」(監督:岩田和行) フジテレビTWO よろず屋ジョニー「ジョニー、会社を覗く」(監督:たかせしゅうほう) CX 世にも奇妙な物語「幸せを運ぶ眼鏡」(監督:本広克行) NHK「美女と男子」 NHK Eテレ 人間観察ミーティングドラマ「ただいま会議中」(監督:たかせしゅうほう) NHK BS1「チャリダー★快汗!サイクルクリニック」 【ナレーション】 NHK Eテレ こころの時代~宗教・人生~「“個”として生きる」【語り】 M-ON! 20th Anniversary×宇多田ヒカル『あなた』MUSIC VIDEO DOCUMENT |
舞台
2022年 「披露宴」玉田企画とゆうめいのおたのしみセット(作・演出:玉田真也) 「破れた魂に侵入 -Life Line-」」エンパシィ プロデュース(作:清水邦夫 演出:早船聡) 「日本文学盛衰史」青年団(原作:高橋源一郎 作・演出:平田オリザ) 「はなれながら、そだってく。」ひとごと。(演出:山下恵実 テキスト:こどもたち) 「プルーフ/証明」DULL-COLORED POP(作:デヴィッド・オーバーン 翻訳・演出:谷賢一) 「あの子より、私。」(作・演出:岸本鮎佳) 2021年 「花をそだてるように、ほんとうをそだてています。」ひとごと。(構成・振付:山下恵実) 2020年 「迷子の時間 -語る室2020-」PARCO劇場オープニング・シリーズ(作・演出:前川知大) 2019年 「怠惰なマネキン」MONO(作・演出:土田英生) 「GOOD PETS FOR THE GOD」劇団かもめんたる(脚本・演出:岩崎う大) 「走りながら眠れ」青年団 HEATRE E9 KYOTOオープニングプログラム/令和元年度(第74回)文化庁芸術祭参加公演(作・演出:平田オリザ) 「さなぎの教室」オフィスコットーネプロデュース 大竹野正典没後10年記念公演 第4弾 (作・演出:松本哲也) 「お気に召すまま」ヌトミック(作:ウィリアム・シェイクスピア 構成・演出・音楽:額田大志 ) こまばアゴラ演出家コンクール2018最優秀演出家賞受賞作 「走りながら眠れ」平田オリザ・演劇展vol.6 青年団(作・演出:平田オリザ) 2018年 「蜜柑とユウウツ~茨木のり子異聞~」グループる・ばる(作:長田育恵 演出:マキノノゾミ) 「1961年:夜に昇る太陽」DULL-COLORED POP 第18回本公演/福島3部作・第1部先行上演(作・演出:谷賢一) 「古屋と奥田」テアトロコント(作・演出:三浦直之) 「尾も白くなる冬」劇団かもめんたる(作・演出:岩崎う大) 2017年 「古屋と奥田」テアトロコント(作・演出:玉田真也) 「空行」Allen suwaru vol.1(脚本・演出:鈴木茉美) 2016年 「ひとりずもう2」テアトロコント(構成・演出:松井周) 「わかったさんのクッキー」おいしいおかしいおしばい(台本・演出:岡田利規) 「あなたがいなかった頃の物語と、いなくなってからの物語」ロロ(脚本・演出:三浦直之) 「ひとりずもう」テアトロコント(構成・演出:松井周) 2015年 「TUSK TUSK」あうるすぽっとプロデュース(作:ポリー・ステナム 演出:谷 賢一) 「Being Faust - Enter Mephisto」ゲーテ・インスティトゥー卜韓国×NOLGONG(構成:ピーター・リー) 「走りながら眠れ」青年団 平田オリザ・演劇展(作・演出:平田オリザ) 「わかったさんのクッキー」KAATキッズ・プログラム2015(台本・演出:岡田利規) 「蒲団と達磨」サンプル(作:若松了 演出:松井周) 2014年 「トロワグロ 」城山羊の会(作・演出:山内ケンジ)第59回岸田國士戯曲賞受賞 「ファーム」サンプル(作・演出:松井周) 「走りながら眠れ」平田オリザ・演劇展 東北ツアー青年団(作・演出:平田オリザ) 「地下室」サンプル+青年団(作・演出:松井周) 「シフト」サンプル(作・演出:松井周) 「男たらし」ブス会(作・演出:ペヤンヌマキ)第59回岸田國士戯曲賞最終候補作品 2013年 「永い遠足」サンプル(作・演出:松井周) 「謎の球体X」水素74%(作・演出:田川啓介) 「地下室」サンプル(作・演出:松井周) 「走りながら眠れ」青年団(作・演出:平田オリザ) 2012年 「季節のない街」あうるすぽっとプロデュース(原作:山本周五郎 脚色・演出:戌井昭人) 「自慢の息子」サンプル(作・演出:松井周) 「女王の器」サンプル(作・演出:松井周) 「あの山の稜線が崩れてゆく」城山羊の会(作・演出:山内ケンジ) 2011年 「走りながら眠れ」青年団(作・演出:平田オリザ) 「ゲヘナにて」サンプル(作・演出:松井周) 「サンパウロ市民」青年団(作・演出:平田オリザ) 「ソウル市民1939・恋愛二重奏」青年団(作・演出:平田オリザ) 「働く私」ロボット演劇 青年団 + 大阪大学(脚本・演出:平田オリザ) 「謎の球体X」水素74%(作・演出:田川啓介) 2010年 「ハコブネ」北九州芸術劇場プロデュース(作・演出:松井周) 「自慢の息子」サンプル(作・演出:松井周) 「武蔵小金井四谷怪談」青年団リンク 口語で古典(作・演出:岩井秀人) 「演劇入門」青年団リンク 本広企画(原作:平田オリザ 脚本:岩井秀人 演出:本広克行) 2009年 「あの人の世界」フェスティバル/トーキョー(作・演出:松井周) 「通過」サンプル(作・演出:松井周) 「キョウトノマトペ」青年団国際演劇交流プロジェクト(作・演出:ロラン・コロン) 「ユートピア?-Des Utopies?-」 日・仏・イラン合同公演 青年団(作・演出:平田オリザ) 2008年 「家族の肖像」サンプル(作・演出:松井周) 「火宅か修羅か」青年団(作・演出:平田オリザ) 「S高原から」ヨーロッパツアー青年団(作・演出:平田オリザ) 2007年 「カロリーの消費」サンプル(作・演出:松井周) 「シフト」サンプル(作・演出:松井周) 「息・秘そめて」ポかリン記憶舎(作・演出:明神慈) 「火宅か修羅か」青年団(作・演出:平田オリザ) 「ソウル市民 昭和望郷編」青年団(作・演出:平田オリザ) 2006年 「ソウル市民 昭和望郷編」青年団(作・演出:平田オリザ) 「S高原から」ヨーロッパツアー青年団(作・演出:平田オリザ) 「地下室」文学座+青年団自主企画交流シリーズ(作・演出:松井周) 2005年 「ワールドップレミア」青年団若手自主企画(松井周) 「砂と兵隊」青年団(作・演出:平田オリザ) 「待つ」「髪をかきあげる」青年団リンク 「S高原から」青年団(作・演出:平田オリザ) 2004年 「S高原から」青年団(作・演出:平田オリザ) 「暗愚小傳」青年団(作・演出:平田オリザ) 「東京ノート」青年団若手公演(作・演出:平田オリザ) 2003年 「暗愚小傳」青年団(作・演出:平田オリザ) 「インディア・ソング」青年団海外交流企画(作:マルグリット・デュラス 訳:田中倫郎 演出:ロラン・グットマン) 「海よりも長い夜」青年団(作・演出:平田オリザ) 2002年 「海よりも長い夜」青年団(作・演出:平田オリザ) 「冒険王」青年団(作・演出:平田オリザ) 2001年 「冒険王」青年団(作・演出:平田オリザ) 「バルカン動物園」青年団若手公演(作・演出:平田オリザ) 2000年 「さよならだけが人生か」青年団(作・演出:平田オリザ) 「ソウル市民」青年団(作・演出:平田オリザ) 1999年 青年団 入団 |
映画
「リング・ワンダリング」(監督:金子雅和) 「ボディ・リメンバー」(監督:山科圭太) 「浅田家!」(監督:中野量太) 2020年10月2日 全国ロードショー 「his」(監督:今泉力哉) 2020年 全国ロードショー 「本気のしるし」(監督:深田晃司) 2020年 全国ロードショー 「At the terrace テラスにて」(監督:山内ケンジ) 「BLEACH」(監督:佐藤信介) 「忍びの国」(監督:中村義洋) 「息衝く」(監督:木村文洋) 「愛のむきだし」(監督:園子温) |
テレビCM
マクドナルド 月見パイ・マックフルーリー月見「娘」篇 Unipos(ユニポス)「やる気を引き出す」篇 Amazon「サイバーマンデー もうすぐ開始」 PlayStation 4「山田孝之 決死の土下座」篇「山田孝之、バットマンに没頭マン」篇 朝日新聞「プロメテウスの罠」 日産自動車 キューブ「エコ・バリューキューブ体験」篇 森永製菓「ICE BOX」 コンタクトのアイシティ スカパーJSATホールディングス「スカパー!」 ジャパンフリトレー「ドリトス」 <ナレーション> タナベ胃腸薬 ウルソ「売ってません」「胃じゃない」篇 Volkswagen Golf Touran「We make the future real.」 SATORI dynabook「Wha’s dynabook?」 篇 国際ファッション専門職大学「いざ、世界。」篇 P&G ファブリーズ「ナチュリス」 FWD富士生命保険 「結婚したら、FWD」篇「子育てするなら、FWD」篇「セカンドライフは、FWD」篇 カルビー フルグラ「ザクザクの朝がきた」篇 山崎製パン ダブルソフト「やわらかく あたらしく」篇 東洋水産 マルちゃん 「Smiles」篇「おかあさんのために」篇「おつかい」篇「ちょっとあげる」篇「おかあさんの一杯」篇「親子シンクロ」篇 リンクアカデミー「トータルキャリアスクール」篇 CAMPFIRE 住友商事 企業「未来設計図」篇 ジャパンゲートウェイ「reveur 0(レヴール ゼロ)」 ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール「わたしは、〈香る〉派。」篇 学研教室「張本兄妹」 マギアレコード 魔法少⼥まどか☆マギカ外伝「1周年CM "ザギトワ変⾝」篇 レオパレス21開発事業CM「その先にある、新しい物語。」篇 楽天カード Apple Pay「ポイントザクザク」篇 サントリー 烏龍茶「ミランダ・登場」篇 三井住友海上「告白」篇「大抜擢」篇「結婚式」篇「通訳」篇「告白」篇「大抜擢」篇「誕生日篇」篇「凱旋帰国篇」 リクルートキャリア リクナビNEXT FUTURE BOOK「バス停」篇「居酒屋」篇「ボウリング」篇 東洋水産 マルちゃん「Smiles」篇「おかあさんのために」篇「おつかい」篇「ちょっとあげる」篇「おかあさんの一杯」篇「親子シンクロ」篇 JRA「夢の第11レース」篇 トヨタ自動車 NOAH「のびた一族集合」篇「どこでもノアのび太とジャイ子の娘」篇「どこでもノア鼻声」篇 東京海上日動「冒険から」篇「挑戦者たち」篇「社会」篇「経済成長」篇 明光義塾「サボロー増加」篇「サボロー自転車で増加」篇「サボローと男子」篇「サボローと女子」篇 トヨタ自動車「AQUA」 |
ラジオCM
中外製薬、中央エレベーター工業、デンカ、コクヨグループ |
WEBドラマ
「カラダカルピス®500」メカニズム映画祭 第1弾「idle time(アイドルタイム)」(山下敦弘監督) |
WEBCM
<ナレーション> アイリスオーヤマ 新生活家電「記憶のない男篇」 映画「スーパーノヴァ」 オーシャンソリューションテクノロジー【トリトンの矛】ブランドムービー「継がれていく」篇 カネボウ「DEW」 SoftBank「5G x IoT」 For ONEs×朝日新聞社の特別動画「子どもの3人に1人は悩んだことあり…本当にあったスマホトラブル」 WOWOW「TOKYO CITY LADIES OPEN(東京シティレディースオープン)」 三井不動産レジデンシャル 朝日新聞「プロメテウスの罠」(全話ナレーション) So-net NURO「NURO DEVILMAN『AUDIO 02 嘘をつく』」 BEAMS WOMEN'S SOUND TRACK `Life as Cinema |
(C) 2017 écru inc